荒木珠里(あらきしゅり)teamKANAKA所属
2006年5月7日沖縄生まれ、16歳。NHK高等学園 1年生
幼少の頃から沖縄の大自然に囲まれて育つ。漁師の祖父の影響で物心がつく前から海に飛び込み、アスリートの父の影響でSUPを始めた時期は記憶に無いほど、”海”は彼にとって欠かせないフィールド。将来はモロカイ世界チャンピオン、オリンピックで金メダルという夢を描きながら父の背中を追いかける。趣味は読書。得意な科目は図工と体育。小中一貫校、緑風学園時代には持久走大会では1年生から最終学年まで9連覇、小中最大の目標を達成し読書数は2000冊を越えた。今年春から高校進学。Shuri grew up surrounded by the great nature of Okinawa. He jumped into the ocean before he could remember because of his fisherman grandfather, and the time when he started SUP under the influence of his athlete father is an indispensable field for him. His future is Molokai World Champion, chasing his father's back as he paints his dream of a gold medal at the Olympics. His hobby is reading. His favorite subjects are arts and crafts and physical education. During his time at Ryokufu Gakuen, an integrated elementary and junior high school, he won nine straight victories in endurance races from the first year to the final year, achieving the biggest goal in elementary and middle school, and the number of books he had read exceeded 2,000. He will start high school this spring.
2022/3/25 雑誌「BLADE」
photo : Laura Salmon Glantz
荒木珠里メルマガvol.29 2021/11/13 カロライナCUP) から引用
皆さんこんにちは。荒木珠里です。10月31日から11月10日まで、アメリカに行ってきました。アメリカでは、APPワールドツアーの一戦であるカロライナCUPが開催され、子供の頃から念願だったこの大会に出場してきました。 APPワールドツアーは、世界中のトップ選手たちの中から約35人が代表として選ばれます。僕は15歳で史上最年少としてその中に選ばれました。今回のカロライナCUPは二日間にわたって開催され、1日目が15kmの長距離ディスタンス、2日目が大波を乗り越えて沖に出て、また大波に乗りながら帰ってくる、500メートル位の短距離サーフスプリントでした。
僕とお父さんはレースの5日前に現地入りして、海と川の波や潮の動きに慣れるため、レース本番に向けて毎日トレーニングをしていました。レースが行われた場所は川と海がつながっていて、その川は沿岸沿いの陸に網のように広がっています。なので、満潮の時は海から川へ水が流れ込んできて、干潮の時は川から海へ水が流れ出ていきます。レースコースを下見に行くと、河口付近になるにつれて物凄い速さで流れていて、サップで漕いでもずっとその場から動けない感じで本当に驚くほどの竜巻のような流れでした。まるで、瀬戸内海のようです。
その潮流に慣れるためにわざわざと河口付近まで何度も歩いて行って練習し、また、川の中でも外側と内側で流れの速さが違ったり、風を交わすことができてあまり波が立たないところなど、大事なポイントをお父さんと一緒にたくさん見つけ出しました。ノートにマップを写し、そこに所々のポイントをしっかり書き込んでいきました。内海から外海に出るときにその流れを利用して他の選手より早く進むために、水がどこをどう流れているか?ライバル選手たちの長所と短所、人によって違う勝負所も全てノートに書き込み頭に叩き込みました。
会場となったウィルミントンビーチは通年で温暖な海流の影響でそれほど寒い地域ではないのですがたまたま大会の週末に大型の低気圧が発生し、日本の台風のような大波と強風が吹くかなりタフな海でした。結果ですが、1日目のディスタンスレースでは4位に入り、2日目のサーフスプリントレースでは6位に入ることができ、なんと総合で3位に入賞することができました。
Hello everyone. I'm Shuri Araki. I went to America from October 31st to November 10th. In the United States, the Carolina Cup, one of the APP World Tour tournaments, was held, and I have been participating in this event since I was a child. The APP World Tour will represent approximately 35 of the world's top players. At the age of 15, I was selected as the youngest person ever. This Carolina CUP was held over two days, the first day was a long distance of 15 km, and the second day was a short distance surf of about 500 meters, overcoming big waves, going out to sea, and returning while riding big waves. It was a sprint.
My father and I arrived five days before the race and trained every day in preparation for the actual race in order to get used to the waves and tides of the sea and river. Where the race was held, the river and sea are connected, and the river spreads like a net over the land along the coast. Therefore, when the tide is high, water flows into the river from the sea, and when the tide is low, water flows out from the river to the sea. When I went to check out the race course, the water was flowing at a tremendous speed as it neared the mouth of the river. It looks like the tornado!
In order to get used to the tidal current, We went to walk to the river mouth many times to practice. I found a lot of important points with my father. I copied the map on my notebook and wrote down points here and there. Where and how is the water flowing to use the flow to move faster than other athletes when going from the inland sea to the open sea? I wrote down all the strengths and weaknesses, and the points that differed from person to person, and hammered them into my head.
Wilmington Beach, where the venue was held, is not so cold due to the warm ocean currents throughout the year, but it happened to be a big low pressure system on the weekend of the event, and it was quite tough with big waves and strong winds like a Japanese typhoon. It was a beautiful sea. As a result, I was able to finish 4th in the distance race on the first day, and 6th in the surf sprint race on the 2nd day.
1日目のディスタンスレースでは、嵐で急遽コースが海がなくなり内海のみのコースへ変更になってしまい、風上から風下へサーフィンしながら進むダウンウインドという僕が一番得意とする武器が使えなくなっても、自分より全然体が大きくてフィジカルの強い選手に最後までついていくことができました。なぜそれができたかと言うと、それは全て今まで練習してきた成果を発揮したということです。今までずっと僕とお父さんは沖縄の大自然の中で練習してきました。
その中で自然と僕の中にどんなに小さなうねりでも乗り逃さない力が少しずつついてきて、今回のレースでいえば前の選手が通った後にできる引き波を自由自在に乗って、楽についていくということができました。また、日頃の練習で僕たちはフィジカルの強い選手たちに小さい体でどうついていくか考えていて、そこでなるべく力を使わずに漕ぐ方法を見つけ、日々平水で細かい技術練習をしてきました。そして、今回のディスタンスレースで体格の不利な僕でも高い技術を駆使すれば波がない平水で十分に闘えるということが証明できました。
2日目のサーフスプリントでは、前日から引き続き台風の影響で波が3メートルまで上がり、その大波の中でもやりたいという選手と、波が大きすぎるから反対側の川でやりたいという選手の中で意見が割れました。しかし、ハードなコンディションで練習している選手たちと同じ僕も、もちろん海でやる方に手をあげました。
世界のトップ選手たちが討論している現場に僕も当事者の1人として携われて人間ドラマを見れて本当にいい経験になりました。そして、最終的に海でやることに決まりましたが、約三分の一の選手たちは棄権したり、仕方なく海に出たりしていました。今まで10年以上、「波が上がったら日本人パドラーは通用しない。」と言われてきていたとお父さんに聞いてきました。しかし、今回のサーフスプリントレースで、小さい頃から沖縄の荒波の中で練習してきた成果を出して、荒波の中でも日本人は通用する。ということを世界に証明できたと思います。
In the distance race on the first day, the course suddenly disappeared due to a storm, and the course was changed to an inland sea only. However, I was able to keep up with players who were much bigger and physically stronger than me until the end. The reason why I was able to do it is that it all showed the results I've been practicing so far. Until now, my father and I have practiced in the great open ocean in Okinawa home island.
In the midst of that, I gradually gained the strength to not miss a small bumps, no matter how small. I was able to stay. Also, in our daily practice, we were thinking about how to keep up with physically strong players with a small body, so we found a way to row without using as much power as possible, and we practiced detailed techniques every day in flat water. And in this distance race, I was able to prove that even I, who has a disadvantage in physique, can compete sufficiently in flat water with no waves if I make full use of my high technique.
In the surf sprint on the second day, the waves rose up to 3 meters due to the influence of the typhoon from yesterday, and the paddlers who wanted to do it in the big waves and the paddlers who wanted to do it on the opposite side of the river because the waves were too big were divided. I was. However, love the hard conditions, I, of course, raised my hand to the ocean.
It was a really good experience for me to be involved in the scene where the world's top paddlers are debating and to see the human drama. In the end, it was decided to do it in the ocean, but about one-third of the players either withdrew or had no choice but to go out to ocean. I heard from my father that for more than 10 years, he had been told that Japanese paddlers would be useless if the wind or waves were high. However, in the surf sprint race this time, the results of training in the rough ocean in Okinawa from a young age showed results, and the Japanese can paddle even in the rough ocean. I think we have proved that to the world.
総合で3位に入ることができたのは、1日目のディスタンスレースと2日目のサーフスプリントレース両方でいい結果を残すことができたからだと思います。他の選手というのはどうしてもどちらかに偏りがあり、ディスタンスレース でいい結果を残せても、サーフスプリントレースが苦手。またはその逆ということが多くあります。でも僕はどんなレースになっても常にトップに入れるように外洋も平水も、満遍なく練習してどんなコンディションでも総合力で勝負できるオールマイティーな選手になりたいです。
I think I was able to finish 3rd overall because I was able to get good results in both the distance race on day 1 and the surf sprint race on day 2. Other athletes inevitably have a bias towards one or the other, and even if they can get good results in distance races, they are not good at surf sprint races. Or often vice versa. But I want to be an almighty player who can practice evenly in the open ocean and flat water so that I can always put it in the top no matter what kind of race it is.
最後に後援会の皆さんやレース中もLIVE配信で応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。レース後に皆さんのコメントを見たり、NHKはじめ多くのテレビ・新聞局が取材をしてくれたことに感動し、これまでずっと頑張ってきて良かったと思いました。(頑張れば後から結果がついてくるといつもお父さんは言っています)また、帰国後も自主隔離をしなければいけない大変な時期でも、いつも変わらずに支えてくれている家族、今回のレースも最初から最後までサポートしてくれたお父さん、本当にありがとう!これからも世界一を目指して突き進みます。そして、来年の4月(今年はコロナで11月に延期されました)にまた開催されるカロライナカップでは優勝を目指して頑張るので皆さん、引き続き応援よろしくお願いします!
Lastly, thank you very much to everyone in the supporters' association and everyone who supported us through live streaming during the race. I was touched by everyone's comments after the race, and the fact that NHK and many other TV and newspaper stations interviewed me. (My father always says that if you work hard, the results will come later.) Thank you very much to my family who have always supported me even during the difficult times when I had to self-quarantine even after returning to Japan, and to my father who supported me from the beginning to the end of this race! We will continue to strive to be the best in the world. And I will do my best to win the Carolina Cup, which will be held again in April next year (this year it was postponed to November due to the corona virus). Thank you so much for your cheering!!
keep paddling. 荒木珠里
料金:3,500円(税 送料込)SOLD OUT
サイズ:S / M / L / XL
コットン100%で大変肌触りが良く、気持ち良いと評判です!!
*限定100枚完売いたしました。ありがとうございました、
Copyright KANAKA OKINAWA.org All rights reserved.
KANAKA IKAIKA® / Keep Paddling® / O2Y® は本会の日本国内における登録商標です。
当サイト内の文章・画像・イラスト等、内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。